ここはみなさんのページです。どうぞ、気楽にご意見などお寄せください。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全2998件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
今年のお迎え人形
投稿者:
エリザベス
投稿日:2018年 7月24日(火)19時54分2秒
江戸時代中期に氏地の町の顔として、各町内に飾られて、船渡御の際に船に飾りつけて御神霊をお迎えしたそうです。
現在は数が減ってしまい、神社の境内に毎年数体が展示されています。現在の価値にすると数千万円はかかっているとか!凄い!
チョー ホット
投稿者:
エリザベス
投稿日:2018年 7月24日(火)19時42分14秒
みなさん、こんばんは!今日もやっぱり暑いですね!
ねねここさん、ありがとうございます!元気にゴロゴロ!?している姿を見るとやっぱり、複雑な気持ちではございますが、生きていてくれて本当にありがたいです!
暑い暑いと言いながら、やっぱり祭囃子に引き付けられて炎天下の大阪天満宮へのこのこと宵宮見物へと出かけてまいりました。
異常とも言える超高温の暑さの中、それでも祭り好きの方々はいらっしゃいました!ただ、やはり例年に比べると人ごみの数がガクンと減っております!祭りも良いけど命は大事ですね!
私も一度は見物によさそうな場所を確保しておりましたが、死んでしまってはシャレになりません、一旦その場を離れてスポーツドリンクを購入!普段はお茶で我慢ですが、この暑さの中では危険と判断!
海外からのお客さんにも宮司さんが盛んに『ウオーター持ってますか?』と声をかけており、熱中症に気を付けてのアナウンスが何度も繰り返されて、普段とは違った雰囲気でございます!
場所を離れたすきに願人さんたちの催し太鼓が始まっており、しまったと思いましたが、とにかくめいいっぱい手を伸ばして写真を撮ったのがこちら!やはり、昨年のほうが願人さんの動きがよく見えました!こころなしか、おっちゃんたちの声も昨年に比べるとあんまり響いてこなかったような・・・暑いものね!立ってるだけでもしんどい!
警備員のお兄さんたちが顔を真っ赤にして立っている姿はなんとも気の毒!思わず団扇で仰いだりして、あまりの暑さに少々の風には気が付かなかった様子だけど、それでもぽっちゃりお兄さんは、えらく恐縮して『お気遣いなく』と頭を下げていたのが可愛い!
来年はまた違う写真がとれるといいな!それでは、また!
うん、暑い!
投稿者:
ねねここ
投稿日:2018年 7月23日(月)17時44分26秒
この高温の中、災害跡を片付けている方々のご無事をお祈りしたい気持ちです。
エリザベスさん、その後、おっか様がゴロゴロなさるまで回復なさってようございました。
トド状態!? 当家では私メが、リラックスするために、ころがるソファを昔から、”トド椅子”と申しております。トドはトド椅子に.......。魚は水に。(なんか違いますね......)
当地は明日は38度の予報です。
みなさま、どうぞご自愛ください。命が一番ですからクーラーはしっかり使いましょう。
羊蹄山麓のひまわり↓
暑い!
投稿者:
エリザベス
投稿日:2018年 7月22日(日)13時05分17秒
皆さん、こんにちは!先日の地震と大雨の被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます!
ここ大阪も連日の暑さで、体が溶けそうな状態です!とうとう先日はおっかさんが、暑さ疲れと慣れないクーラーの冷気にあてられて、腹痛を起こしてダウン!一時はどうなるのかと心配しましたが、何とか持ち直して、普段の浜辺のトド状態に復帰!結局、部屋でゴロゴロ状態!おいおいっ!
それにしても、暑い!こちらも朝の4時には暑さで目が覚めます!ううっ!眠いよ~!クーラー嫌いにはつらいザンス!背に腹は代えられないので、今年はそれでも結構クーラーのお世話になっております!皆様も、お体にはくれぐれもお気をつけてくださいませ!
こんなに暑いと、毎年のようにお覗きしている天神祭りの宵宮見物!どうしようかな!?毎年、脳天が焼けそうに暑いのに、今年はもっと気温が高そう!人ごみの熱気と灼熱の太陽!う~ん!
どうしたものか!?祇園祭の宵山見物もやめちゃったし・・・うむむっ!
写真は昨年の天神祭りの宵宮で撮ったものです!
グラグラッ
投稿者:
エリザベス
投稿日:2018年 7月 1日(日)16時45分50秒
みなさん、こんにちは!今日もグラグラッと地震がきました!やっぱり結構怖いです!
幸い先日の折も、断水や停電に巻き込まれず、電車も動いているものに乗って後はバス移動で帰宅困難者にならずに住みました。ちょこっとガスが停止して料理の煮炊きに困ったくらいです!
ただ、食器棚の中身はかなりやられて、おそらく買ったときには高かったであろう来客用の食器がかなりやられました!ううっ!百均やモロゾフのプリン容器なんかは無傷なのに・・・
家の近所でも屋根にブルーシートが載せられている家が結構あって、食器くらいで被害が収まったことに感謝せねば!
また、気持ちが落ち着いたらぼちぼち書き込みしたいです!それでは、また!
写真は先日行った、美術館の展示品!セーブル窯の作品です!豪華!
やっぱり、あかん!
投稿者:
エリザベス
投稿日:2018年 6月17日(日)20時27分44秒
手直ししたつもりで、肝心のワンコのシャンを消してしまってた!ううっ!アホや!
本当にボケてる!
投稿者:
エリザベス
投稿日:2018年 6月17日(日)20時24分0秒
ワンコの写真を貼り付けたはずが、全部バラ!
ううっ!あほや!しかも貼り付けたつもりのバラの花とも違う!
今日のことが笑い話になる日も遠くないのでしょうが、結構凹んだ一日になりそうです!
年取ったな~!
投稿者:
エリザベス
投稿日:2018年 6月17日(日)20時15分7秒
みなさん、こんばんは!
今日はおっかさんがしんどいから食事を作れと申しまして、ゴロゴロしているのを見てモーレツに腹が立ってしまい、気持ちをなだめようとパソコンで面白そうな話題を拾い見して落ち着こうかなと思い、食事作りを中断してここに来ています。
先日のキャラクターちゃん、ゆるキャラじゃなくて萌キャラといったほうが、正解だったかな!?と凹みました。年をとると物覚えが悪くなるんですね~
本当に自分も年をとったな~と実感!
写真は先月、中之島のバラ園にいた、可愛いワンコちゃん!カメラを向けるとおすまし顔になってくれて、写真なれしているな~と感心!近寄ると一生懸命、顔をナメナメしてくれました。
可愛いけれど、ちょっと犬臭いのが難点!
バラは大好きな花なので、いっぱい写真に収めました!本当にこんな綺麗なお花!気持ちが和みますね~!
気を取り直して、おさんどんに戻ります!
ゆるキャラ!?
投稿者:
エリザベス
投稿日:2018年 6月14日(木)19時08分13秒
高岡市の駅にぶらさがっていた、キャラクターさんたちの写真です。
写真をじっくり見たら、高岡市観光大使!の名前が!げっ!やっぱりPRキャラなのね!
名前は『あみたん』『カノン』『セシル』ちゃんのようです!ふ~ん!可愛い!
痛い風
投稿者:
エリザベス
投稿日:2018年 6月14日(木)19時00分7秒
みなさん、こんばんは!今日もちょっと涼しい風が吹いていてしのぎやすかったですね!
しかし、北陸の冬の風は冷たいを通り越して痛い!のでございます!
北陸旅行最後の観光地は加賀前田家ゆかりのお寺、瑞龍寺です!
このお寺は加賀藩の二代藩主・前田利長の墓所として、彼の後を継いだ腹違いの弟、三代利常によって建立されたそうで、立派なお寺でございました。
バスを降りて参道を皆さんの後につくようにして、ゆっくりと歩いて参拝いたしました。ガイドさんはどこか、故三木首相の奥方さんだった三木睦子さんを彷彿とさせるしっかり者といった風貌の女性で、お寺のあれこれを説明してくださりましたが、残念ながらほとんど覚えていません!
それでも、足の悪いおとっつぁんを案じてくださり、『慌てなくても良いですよ、ゆっくりと歩いてください』と親切にしてくださいました。この頃はそれなりに歩いていたんだな~と、今になって思うのですが・・・本当に歳をとって足を痛めると、大変です!
立派な伽藍や門などを見学して歩きましたが、とにかく風が冷たくて寒さを通り越して痛い!
こんな寒い場所に祀られて、利長さんも弟に大事にしてもらったんだろうけど、この場所じゃ寒くて寂しいんじゃないかしら!?としみじみ思いました。
これにて、観光は終わり、バスで高岡駅へと向かい、おっかさんに駅弁を買ってもらってサンダーバードに乗り込んで一路大阪へと帰ってきました。高岡駅には市のアピールのためか、かわいい女の子たちの垂れ幕が駅に飾られていて、一体なんのキャラクターなのかわかりませんが、結構目を引きました!いかにも日本らしい装飾!?
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。
/300
新着順
投稿順