ここはみなさんのページです。どうぞ、気楽にご意見などお寄せください。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全3056件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
行列のできる場所
投稿者:
エリザベス
投稿日:2019年 3月24日(日)11時45分37秒
みなさん、こんにちは!いつまでこの広場が存在するのか!?疑問ですが、この際書き込めるだけのことは書き込んでおかねば(笑)後はにゃんた画伯のところにでもお邪魔させていただくか!?
さて、国宝姫路城を堪能した翌日、今度はかねてより行ってみたいとおもっていた宇治平等院を目指して出発!
おっかさんは昔、会社の人達と一緒に観光したことがあるとかで、関西に住みながら一度も行ったことのない場所があるとはなんとも残念!連休を生かさないわけに参りません!
JRで京都まで、出てそこで乗り換えていざ宇治駅へ!駅を出ると早速、茶壺の形をした郵便ポストがお出迎え!おおっ!さすが有名な茶処!すごいな~!
茶処といえば、有名な抹茶のスイーツを出す店があったっけ!?いつもテレビで見ている竹筒に入った美味しそうな抹茶のお菓子!できれば食べてみたいな~!わくわく!
道案内を頼りに、平等院ヘ向かってブラブラと歩くと、おおっ!テレビで見たあの有名なお菓子屋さんがある!!!うわ~!こんなにわかりやすい場所にあるなんて、なんてラッキー!と足を向けると、非情にも現在の待ち時間約90分!と表示!ぎょえ~!なんなんだ!お前は姫路城か!?もう、絶対無理!すごすごと引き返して平等院を目指すことに!
平等院への道の途中では、やはりお茶を扱うお店が並んでいて、それぞれ美味しそうなお菓子やお茶を提供していて、なかなか楽しい場所でした。そして、どこも観光客でいっぱい!すごい!
やっぱり、有名な観光地は行列のできる場所!
好古園の写真
投稿者:
エリザベス
投稿日:2019年 3月22日(金)16時25分1秒
好古園の写真です。
どうしようかな、姫路城に行った翌日の場所もこうなったら書き込んだほうが良いのかしら!?
恥ずかしながら
投稿者:
エリザベス
投稿日:2019年 3月22日(金)16時19分24秒
みなさん、こんにちは!彼岸を過ぎても冬を思わせる寒さですね!
我が家もおとっつあんが39度の熱を出して入院する騒ぎがあり、年齢を重ねると色々なことがあるものだと感じております。
ねねここさん、恐縮です、こちらこそありがとうございます!
恥ずかしながら、姫路観光で書き残したものを、書いておきたく馳せ参じました。
姫路城をあとにして、お城からすぐ近くに『好古園(こうこえん)』と言う庭園を見学にゆきました。
昔からあるものかとおもっていましたが、平成になって作られたものだそうで、武家屋敷の遺構を生かして9つの区画に整備された小さなお庭が続いています!
色々なお花が植えられた庭や竹をメインにした庭などがあり、それぞれに雰囲気があり結構静かで落ち着く場所でした。観光客もそんなにいないのでゆっくりと散策を楽しんでお庭を堪能しました。
お庭を堪能したあとは、ブラブラと姫路の駅まであるきながら、抹茶のソフトクリームを買ったり、かわいい百貨店の地下で美味しそうな卵まんじゅうなんてものが焼かれているのを、よだれをたらさんばかりに見学したりして楽しい一日を満喫いたしました。本当に懐かしい思い出です。
春浅く
投稿者:
ねねここ
投稿日:2019年 3月17日(日)20時27分32秒
まだまだ寒い日が続いていて、春は浅く、近くまで来て足踏みしているように見えます。
菜の花だけが勢いよく咲いています。梅は静かに咲いて静かに散りました。
皆様のところはいかがですか?
ポプラさん、お返事ありがとうございました。
私も、病院と仲良くしながら楽しく!?暮らしています。
今でも北海道の景色は夢に見ます。 お身体お大切になさいませ。
懐かしいです!
投稿者:
ポプラ
投稿日:2019年 3月13日(水)23時29分51秒
ここ数日、寂しい気持ちながらも・・・懐かしい皆さま方のお名前を拝見して、
懐かしく暖かい気持ちになっていました。
私も突然の新聞連載終了の後、必死でパソコンと格闘し・・・
掲示板デビューもこの場所でした。
「ワガハイとチビ丸の仲間たち」は、永遠に家族です。
ねねここさん、お声をかけて下さり嬉しいです。私も誕生日のたびに思い出していました。
病院と仲良くしながら、年相応に~元気に過ごしております。
砂川先生!
投稿者:
ねねここ
投稿日:2019年 3月13日(水)09時28分31秒
砂川先生、今頃は黄泉路を辿っていらっしゃるのでしょうか。そこでも猫さんたちがあちこちで遊んでいますか。梅が終わって桜の蕾が膨らんでいますか。心穏やかに極楽へ行かれますことでしょう。
チビ丸広場を用意して下さった砂川先生に深く感謝するともにご冥福をお祈りいたします。
心から先生に、皆様に「ありがとうございます」を申し上げます。
下記は ねねここが’17.03.11に、みつこにゃ~んさんのお写真を見て、投稿したものです。 先住猫さんと新入り姫ちゃんの会話を想像したものです。
こんな風に楽しく思って、文章を書いた経験が、どれだけねねここをリラックスさせたことでしょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー~~~ー~ーーー~ー
姫さん可愛い 投稿者:ねねここ 投稿日:2017年 9月13日(水)16時20分56秒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー~~~ー~ーーー~~
みつこにゃ~んさん、こんにちは。
姫さん可愛いですね。前からいた猫さんたちの反応はいかがですか?
古猫さんと姫の会話(写真から想像)はこーゆー風に見えました。
「姫ちゃんや、新入りの割には態度デカくない?」
「なんで?」
「床に転がるだけならまだしもそっくり返って体ねじって上目遣いだなんて!」
「先輩こそなんて座り方しているの?腰を落として脚は節操もなくランダムな方向に広がって、関節の長さがまちまちのような曲げ方!緊張が足りないにゃ。リラックスのし過ぎにゃ。
みつこにゃ~んさんちの猫らしくしようよ」
「すまない、でもにゃ、いくら猫でも経年変化というものがあり、そう思うように姿勢がしっかりしないにゃ。」
「経年変化? 年をとったんだにゃ」
「●●●●●●●●●●●●●●●●● 」
「 でもお前やっぱ可愛いにゃ」
「ありがとうにゃ」
ーー~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ーー~~
ここであらためてエリザベスさんにお礼を申し上げます。いつもいろいろな話題を書き込んでくださって ありがとうございます。(私は行ったこともない姫路城に詳しく?なりました。)
このように皆さまが砂川先生へのお悔やみを書き込めるのは、チビ広が続いているからですね。
ポプラさん、お元気でしたか?たしかお誕生日が同じでしたね。
ありがとうございました
投稿者:
かすみニャン
投稿日:2019年 3月11日(月)14時27分36秒
本当に残念です。新聞でチビ丸に出会い、その後チビ丸に会いたくてパソコンを始めました。もう、永い年月が経ったんですね。先生 ありがとうございました。
寂しい
投稿者:
charuの母
投稿日:2019年 3月11日(月)12時30分19秒
私がパソコンを始めるきっかけ、となったのが、砂せんせいの「わがはい チビ丸」でした。
チビ丸パーテイにも 3回出席しましたよ。あれから、15年~・・・なつかしいです。
いつかお別れする日は、誰にでも訪れますが、やっぱり、寂しい!
初めて砂せんせいや、みなさまとお会いした時に撮ってもらった写真をリビングに飾って偲んでます。
ショック・・・
投稿者:
にゃんこの友
投稿日:2019年 3月11日(月)10時02分55秒
ワタシも砂せんせーの訃報を新聞で知りました。すごくショックです・・・具合が悪いなんて、全然知らなかったです。。。
砂せんせーにチビ丸パーティーでお会いしたのが忘れられません(>_<)砂せんせーのご冥福お祈り致します.。o○
砂川先生
投稿者:
ねこっこ
投稿日:2019年 3月11日(月)01時47分43秒
愛しいチビ丸たちのお陰で、私の人生どんなに楽しいものになったか、言葉にはいい尽くせません。
ほんとうにありがとうございました。
チビ丸の最終回の頃のあの悲しさとWEB版のチビ丸をみつけた時のあの喜び、勇気を出してコレ1ピンさんのパーティーに参加して憧れの先生初めてお会いしたこと、そしてそこから始まったチビ丸の輪が、私の人生を広げて豊かなものにしてくれたとずっと思っていました。それをもっと先生に伝えたかったです。
デカ丸さん、今頃先生と楽しくお話ししてるといいな。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順41番目から50番目までの記事です。
/306
新着順
投稿順